みなさんこんにちは、大和鋼管工業株式会社採用担当の荒川です。
今回のブログも引き続き、職種紹介をしていきます。
このブログを初めて見た方はこれまでどんな職種を紹介したのかわからないと思いますので気になる場合は読んでみてください!
#1 技術系(機械・電気・化学)
#2 システム系
#3 営業系
#4企画/マーケティング系
#5 海外事業企画
職種紹介5回目は『海外事業企画』についてです。
具体的には"国内外の企業へ”為になる”マーケティングや事業提案をグローバルに企画・立案し、ローカルに実行する仕事"です。当社ではこの部門には”グローカル戦略推進”というユニークな名称がついています。
社長である中村がMIT(マサチューセッツ工科大学)の経営大学院(MBA)出身ということもあり、MITの提供する短期間間のインターンシップである Externshipの受入も行っています。
HPの社員インタビューに掲載しているベームの職種がこちらになります。
上述のベームにおいては仕事中は日本語6割、英語4割くらいの割合で話をしています!
また、出身がドイツなので時々ドイツ語も話していたりします。
![D.[JP][Blog][Recruit]大和鋼管_海外事業企画①211213](https://recruit.daiwast.co.jp/hs-fs/hubfs/recruit/images/D.%5BJP%5D%5BBlog%5D%5BRecruit%5D%E5%A4%A7%E5%92%8C%E9%8B%BC%E7%AE%A1_%E6%B5%B7%E5%A4%96%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%BC%81%E7%94%BB%E2%91%A0211213.jpg?width=420&name=D.%5BJP%5D%5BBlog%5D%5BRecruit%5D%E5%A4%A7%E5%92%8C%E9%8B%BC%E7%AE%A1_%E6%B5%B7%E5%A4%96%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%BC%81%E7%94%BB%E2%91%A0211213.jpg)
↑海外とZoomを用いた会議が多いです!
彼とは大学の企業説明会でブースではなく、その後の学生との交流会のフリートークの際に出会いました。他社の企業説明会を目当てで参加していた彼が、その時をきっかけにその後の選考は当社を受けてくれて今に至る・・・出会いというのはわからないものです!!
企業説明会やイベントに参加すると、お目当ての企業だけみてサッと帰ってしまったり、休憩ブースが居心地が良くなってしまっている学生さんを見かけることがあります。
これはオフラインに限ったはなしではなく、オンラインが進んだ採用活動でも起こりうる話だと思います。
画面上で企業を選べるとどうしても選択が偏ってしまうと思いますが、企業も人もまさに『百聞は一見に如かず』です。一歩踏み出してさまざまな機会を活用し、企業も人も実際に見てみてください!
私が就活をしていたときは、その日はアルバイトのシフトを入れず、ガソリン代かけてこのイベントに来たのだから色々な企業を聞いてから帰るぞという思いで参加していました。
そう考えると今より、ガッツリ肉食系だったなと思います・・・笑
でも、そんなことをしていたことでさまざまな企業を見ることができたり、採用担当者や役員の方の様子をみて企業によって雰囲気/カラーが違うなと感じることができました。
それが今のお仕事に繋がっていたり、いなかったり・・・笑
出身学部学科は・・・?
こちらの職種にいる社員の出身学部学科の一例です。
・日本学部
・政治学部
・教育学部
・文学部 英米学科
・外国語学部 英米語学科
・工学部 材料物性工学科
留学生の採用も行っていますので、企業説明会時によく聞かれることとしましては「求めるスキルは?」や「日本語能力試験何級以上ですか?」です。
求めるスキルとしては、日本語の割合が高いので日本語能力。
就労ビザを取得するためにも日本語検定N3以上、入社後にN2を取得を目指してください。
そして英語の学部出身の学生には「TOEICはどのくらいあれば良いですか?」と質問をいただきますが、英語での会議もありますのでTOEIC550点くらいあれば不安にはならないかもしれません。
![[JP][Recruit][Blog]ベームさん](https://recruit.daiwast.co.jp/hs-fs/hubfs/images/blog/%5BJP%5D%5BRecruit%5D%5BBlog%5D%E3%83%98%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%95%E3%82%93.jpeg?width=421&name=%5BJP%5D%5BRecruit%5D%5BBlog%5D%E3%83%98%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%95%E3%82%93.jpeg)
まとめ
ここまで海外事業企画について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
みなさんの業界/企業/職種の研究のお役に立てたら嬉しいです♪
次回は #6管理部門系の職種について書いていきますので、どうぞお楽しみに!!
Twitterでも #23卒 #23卒と繋がりたい #就活生と繋がりたい等のハッシュタグをつけて情報を発信していますので、ぜひご覧ください!
- タグ:
- 話題/トピックス


